弘南鉄道 大鰐線 (弘前電鉄)
      昭和43年と昭和46年に訪れているがその間の1970年(昭和45年)
      10月1日 弘南鉄道に経営権を譲渡して弘前電鉄は解散した。
      大鰐線となってからは弘南線から古い車両が入線したが、今は元東急
      デハ7000形で統一された。一時、存続問題が出たが今は静まった様です。

     
   中央弘前付近                                

      
                            大鰐

     
                            西弘前

     
   モハ100形。大正14年(1925年)日車東京支店製秩父鉄道の木造車体に
   新品の機器を付け大改造して入線。後に半鋼化された。 

     
   モハ102。昭和35年(1960年)車体更新。     モハ107。元秩父デハ50形?
                            昭和17年(1942年)木南製。

     
   モハ108。京急デハ400形車体に機器を付け改造。昭和42年(1967年)西武所沢工場

        
   モハ2233。旧武蔵野、元西武230形。弘南線              
   より入線。昭和(1928年)川崎造船製。                   

     
   クハニ200形。元国鉄サハ19形。大正7年(1918年)日車製木造車を大改造。モハ105と組んでいる。

     
   クハニ203。弘南鉄道になり塗装が変わった。   クハ201。元小田急クハ1459。
                           1927年藤永田造船製。

     
   クハニ1281(左)とクハニ1283?(右)弘南線より入線。
   元富士身延。昭和3年(1928年)日車製。

     
   デハ7000形とデハ6000形。元東急。     デハ6000形。今はあまり活躍していない様です。

    昭和43年(1968年)7月 昭和46年(1971年)3月 
    1980年7月Kさん写 2005年3月 U君写 撮影